みなさん、あけましておめでとうございます。
新年初投稿ですが、張り切ってお送りしてまいります!!
今回は、昨年末の引渡ラッシュに続き、F様邸の引渡しの模様をお届けします。
それでは… 見せて貰おうか。連邦軍のF様邸の性能とやらを!
 |
玄関に入ると8寸角の大黒柱がお出迎え。 |
※大黒柱は、以前このブログで取り上げた大黒柱ツアーでF様ご家族が宮城県の山まで行ってご自身でで選んできたものです。その様子は↓
『
大黒ツアー0420@ア・バオア・クー』
http://furukawa-ringyo-tachikawa.blogspot.jp/2013/05/0420.html
 |
玄関ホールを抜けるとDKに繋がっている。キッチンは食洗機・オーブン付 |
 |
床材は圧密加工(圧縮して強度を上げたもの)した杉無垢フローリング |
 |
リビングは小上がりになっていて、下は収納になっている。 | |
 |
引き出すと3つの箱が連結されている |
 | |
こいつ、動くぞ!! |
 |
リビング脇にはカウンタースペースも |
 | | | | |
子供の遊び場にもなります |
 |
ユニットバス・洗面所は2階。写真は今話題のお掃除浴槽 |
 |
2階には寝室1間とロフト付の子供部屋1間 |
 |
さらに階段をあがると… |
 |
屋上にでます☆ |
 |
防水ベンチも備え付き |
 |
天気の良い日は富士山もひょっこり / ̄ ̄\
/ ´・ω・` \ |
 |
鍵のお渡し。後ろは古河ポケモン『ヌオー』こと設計の涌井氏 |
めでたく昨年12月21日にお引渡しとなりました。
☆★☆この度はご新築おめでとうございます☆★☆
モテキを通り越し産休に入ってしまった千葉氏に代わりお送りいたしました。
乱文にて失礼いたしました。
斉藤
0 件のコメント:
コメントを投稿