今更ながら、大黒柱ツアーの様子をお送りしてまいります☆
今回は、所沢市にお住まいのO様ご一家と、秋田の山まで日帰りの弾丸ツアー!!
新幹線では時間的に厳しいため、羽田から飛行機で秋田へ。
当日のスケジュールはざっくりこんな感じです↓↓
羽田空港 9:10発 ANA787便 ✈…✈…✈ 大館能代空港 10:20着
↓
秋田プレカット工場見学
↓
昼食 (やっぱりそばです)
↓
阿仁の山へ (大黒柱伐採)
↓
大太鼓の館見学(ギネス記録の世界一の大太鼓)
↓
大館能代空港 17:45発 ANA790便 ✈…✈…✈ 羽田空港 19:00着
  | 
| やってきました羽田 | 
  | 
| これを無くしたらおわりです | 
  | 
| いまかいまかとソワソワ | 
  | 
| 乗り込みます | 
  | 
| いざっ、しゅっぱつ! | 
  | 
| 徐々にGがかかり始めます | 
  | 
| このあたりでGがピークです | 
  | 
| とびますとびます♪ | 
  | 
| いつもは下から見上げる蔵王山(たぶん) | 
  | 
| あっという間に大館能代空港へ到着 | 
  | 
| 悪い子が入れないよう、なまはげがお出迎え | 
  | 
| さっそく秋田工場見学へ | 
  | 
| プログラムにより機械が全自動で加工を行います | 
  | 
| 緻密かつ高速なプレカット | 
  | 
| 大工が何日もかけて行っていた刻みを一瞬で。おそるべし | 
  | 
| できたてホヤホヤの桧と杉 | 
  | 
| 出荷待ちの大黒柱がずらり。これが全部古河林業の家に使われます | 
工場見学後は昼食をとり、阿仁林業所へ向かいます!
昼食はおいしい比内地鶏の親子丼と定番のそばを食べましたが、
食べることに夢中で写真を撮り忘れました(^ ^;)
  | 
| 阿仁の山 | 
  | 
| この木になりました | 
  | 
| ご主人が頑張ります!楔を打つと…… | 
  | 
| あっという間に倒れました!お見事!! | 
  | 
| 玉切りから搬出まで一気に行います | 
  | 
| タラの芽もお土産に持ち帰り | 
最後は世界一の大太鼓を見に、大太鼓の館へ
  | 
| 芸能人もかなり来ているようです | 
  | 
| 世界の太鼓 | 
  | 
| いよっ!世界一!! | 
  | 
| きれいな夕焼けです… | 
O様ご一家、そして福森所長、倉内さん、お疲れ様です。そしてありがとうございました☆
日帰りは少々キツイですが、 いつもと違った新鮮な大黒柱ツアーを満喫した一日でした。
更新が1ヶ月半ほど遅れたがために、実は明日がO様邸の地鎮祭。この大黒柱が入る日も約1ヶ月と迫りました。楽しみです!
ではでは☆
斉藤
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿